増田会議

ゲーム開発者 増田コージの開発日誌。ふにゃもらけというキャラが登場するゲームをつくってます。

Steamでゲームを公開する方法

f:id:funyamora:20160216192236j:plain

昨年末からゴーゴー西遊記というRPGを開発しています。当初スマホ向けに開発をしていたのですが、スマホ以外にPC版もつくりたいと検討しているところです。
PCでのゲーム販売はまったくの門外漢なため、まずはPCにおける最大のゲームプラットフォームSteamでどうすればゲームを公開できるのか調べてみました。  
 

Steamでゲームを公開する方法

公開する方法は大きくわけて2つあります。

  • Steam Greenlight に登録する
  • パブリッシャーと契約する

 
 

Steam Greenlightに登録する

f:id:funyamora:20160216192520p:plain

https://steamcommunity.com/greenlight?l=japanese

Steam Greenlightに登録すると、ユーザーがそのゲームで遊びたいか投票を行います。 その投票の結果によってその公開可否が決まります。
なお公開可否には、何票の投票が必要かなどの明確な基準はないようです。FAQには以下のように書かれています。

採用されるためには何票の投票が必要ですか?
Steam Greenlight 内の他のゲームと比べて多くの興味をもたれることが重要で、投票数自体にはそれほど気にすることはありません。ユーザーの視点で、どのゲームがSteam から入手可能となるべきかの優先順位を付けることが目的です。

一定の投票数を得たことや、ある時期に上位に並んだことがあるということとは関係なく、牽引性の高いゲームがあった場合、その開発者へ連絡しています。投票数自体がある点に到達するかどうかが重要なのではなく、ユーザーが欲しいと思うゲームを見つけることの方が大事です。

https://steamcommunity.com/workshop/about/?appid=765§ion=faq

 
ある程度 目立ったものから、運営であるVALVEがピックアップをしていくという感じなのでしょうか? 具体的な基準がないというのは、なんとも不安になります。  
 
登録には特に資格・条件はなく、個人でも登録をすることができます。 なお$100の費用が必要になりますが、これは、スパムやイタズラでの登録を防止することが目的のようです。  
また登録にあたっては、以下が必要になります。

  • リストや検索画面においてゲームを表示するための、四角いブランド設定イメージ
  • 少なくとも1つのゲームプレイ中の様子を示す動画
  • 少なくとも4つのスクリーンショット、あるいはイメージ
  • 仮のシステム要件に加えて、そのゲームの詳細説明

ゲームは完成している必要はないようです。 リリースできないかもしれないというリスクを考慮すると、α版など ある程度ゲームが遊べるようになった時点で登録するのが良いのではないかと思います。  
 
 

パブリッシャーと契約する

パブリッシャーと契約をし、ゲームの販売を代行してもらうという方法もあります。 日本語に対応した窓口があり、Steamパブリッシングを行っているのは以下の2社だけのようです。

おそらくGreenlightよりも審査は厳しいものと思われますが、単に公開するだけでなく、

  • ローカライズを経験豊富なゲーム翻訳のプロに頼める
  • カスタマーサポートを代行してくる
  • パブリッシャーのブランド力を活かせる

などのメリットもあります。 もちろんその分、売上はシェアすることになりますが。  
 
 

結局、どちらがよいのか?

質の高いローカライズ・パブリッシャーのブランド力を活かせることを考えると、本気でやるならパブリッシャーと契約した方がよいと思います。
ただ審査もありますし、契約をする以上 責任も生まれてきます。趣味で気軽にやりたい方は、Greenlightにチャレンジしてみるのが良いのかもしれません。